2014年07月06日16:31独自の「マナ・カード」スプレッド…二者択一占法のひとつをご紹介☆
「マナ・カード」はハワイのパワー溢れる素敵なカードですが、付属の解説書に記載されているスプレッドが少ないので、カードを覚えて、だんだん楽しくなってきたころに、少し物足りなくなってしまいます。
そこで、「マナ・カード」をお持ちの方のために、私の独自スプレッドを紹介します♪(非公式です☆)
2つの選択肢(AとB)のどちらを選ぶか、というときに使う、二者択一占法のひとつです。
「アイア・ノ・イ・ケ・コー・ア・ケ・アウ」スプレッド…名前が長くて自分でも覚えられないので(汗)
「潮の流れる方向はさまざま」スプレッド、と、名付けました☆ミ
名前は、「アロハの贈りもの」(監修:トニー・タウヴェラ)の本から付けさせてもらいました(´∀`*)
「流れに逆らわず、身を任せよう」というハワイのことわざです。
受け身で人生の荒波を過ごすことですね。
スプレッドで、Aという流れ、Bという流れを作り、それぞれの展開を見ていきます。
潮の流れを作るのは自分の心、それをハイヤーセルフなど高次元のアドバイザーが見守る配置も入れています。
では、さっそく紹介していきます♪
スプレッドの展開図は、下図のようにします。
番号は、カードを配置する順番です。
カードが意味するものも載せています。
解説していきます☆
まず、選択肢を具体的にまとめます。
そして、どちらをA、Bにするか、決めます。
A:やりたいこと。選びたい方。
B:あまり気が進まないこと。
どちらも同じくらい迷っているときは、先に言った方をA、後から言った方をBにします。
次に、カードをシャッフル+配置していきます。
カードのシャッフル方法は自由です。
カードの配置がすべて終わったら、解釈していきましょう☆
①現状
相談者が今おかれている状況です。
②本当の願い・本心
相談者の深層心理や本心が現れます。
このふたつの選択肢に対して、本当は何を考え、何を願っているのか、を見ます。
③Aの近未来
選択肢Aを選んだときの近未来の状況です。
大体、選んだ直後~三ヶ月前後くらいの近い未来です。
④Aの結果
選択肢Aを選んだ結果です。
選択肢Aを選んだら、最終的にどうなるかを見ます。
⑤Bの近未来
選択肢Bを選んだときの近未来の状況です。
大体、選んだ直後~三ヶ月前後くらいの近い未来です。
⑥Bの結果
選択肢Bを選んだ結果です。
選択肢Bを選んだら、最終的にどうなるかを見ます。
⑦アドバイス
この質問について、ハイヤーセルフなど高次元からのアドバイスが出ます。
どちらを選択するかのポイントなどシンプルなものから、多くのメッセージを含むときなど様々です。
リーディングの状況に合わせて、メッセージを受け取ってくださいね。
※この質問そのものが正しいかどうか(もっと他に見るべきもの、考えるべきことがある時など)のメッセージが来ることがあります。
そのようなメッセージが来た時は、カードリーディングを中止してでも、⑦アドバイスのカードに添って、もう一度問題を見直す必要があります。
スプレッドの解説は、以上です。
使いやすい、とても便利なスプレッドになっています☆
現状を中心にして、潮の流れのように、それぞれの方向に未来が展開されていきます♪
では、実際にカードを展開した例をご紹介します♪
質問:今日は休日、でも雨…。家でのんびり過ごそうか、ショッピングに行こうか、迷っています。どちらが良いですか?
選択肢A:家でのんびりする。
選択肢B:ショッピングに行く。
①現状…オレ
②本当の願い・本心…カ・ワイ・アカ・ピリリコ
③Aの近未来…ワア
④Aの結果…レイ
⑤Bの近未来…アヴァ
⑥Bの結果…マナ
⑦アドバイス…アヌアヌエ
先ほどの展開図に合わせて、お手持ちのカードで再現してみてくださいね☆
各カードの解釈です。
①休日をどうやって過ごそうか、楽しく考えている状態ですね。
カードは物語を意味することから、これからの人生について考えたい、また、より身近なレベルでは日記などに書けるようなことをしたい、と見ます。
②どちらの選択肢を選んでも良いと気付いています。
静寂なカードなので、本心は、家でゆっくりしたい、と見ます。
③のんびり過ごせそうです。今後の予定を立てたり、見直すのも吉。何か連絡や急用が入るかも。
ワアのカードは変化の前触れなので、外部から変化が起きる可能性があることも相談者に伝えます。
④一家団欒できるでしょう。
カードのレイも輪になっていますね。親子の絵柄から、家族で仲良く過ごす様子が伺えます。
⑤楽しくショッピングできそうです。無駄遣いに注意☆
アヴァのカードは、受け取るものと与えるものが対等か、見返りを求めてガッカリしないかという問いかけを含みますが、ここでは、ショッピングについて質問しているので、気前よく支払う、または、無駄遣いに注意する必要があることを暗示しています。
どちらが良いのかは人と状況によりますが、ここはショッピングとしてより現実的な「無駄遣いに注意」を採用します。
⑥楽しくショッピングして、鋭気を養えそうです。
カードの意味・絵柄そのままですね。
⑦心がワクワクする方を選びましょう!
カードの変容という意味から心を見つめ直すこと、そして、カードに描かれた虹から身近な人々と親睦を深めることを勧めているようです。
絵柄から見て単純に、晴れてから出掛けましょう、心が晴れることをしましょう、と解釈しても良いですね。
最後に、全体を見て判断します。
①現状のオレには右向きの人物が描かれているので、口では「ショッピングに行きたい」と言っているようです。
しかし、②カ・ワイ・アカ・ピリリコ、③ワア、⑦アヌアヌエの三枚のカードから、家でゆっくり過ごしながら、今後のために自分の心を見つめ直すことの大切さが暗示されています。
①の現状オレからも、人生の物語を書きたいと望んでいる様子が伺えます。
従って、どちらが良いか尋ねられたら、Aをオススメするのが良いでしょう。
A・Bどちらを選んでも結果④⑥が良いので、充実した一日を過ごせそうですが、⑦アヌアヌエのアドバイスから、家族との親睦も大切と解釈できます。
よって、Bを選ぶ場合、家族とショッピングに出掛けると良さそうです。⑤アヴァのカードから導いたもう一つの意味、「気前よく払う」が生きてくるでしょう。
相談者の最終決断を尊重するため、両方の結果を提示して、アドバイスするに留めます。
では、まとめます☆
「今日一日、どうやって過ごそうか、ワクワクされていますね☆
落ち着いて過ごしたいと思っている様子も伺えます。
今日は雨なので、家でゆっくり過ごしながら、自分の心を見つめたり、今後の予定を見直すのに向いています。家にいると、急な予定が入るかもしれませんが、ご家族と楽しく過ごせそうです❤
もし、ショッピングに行くことを選ぶのなら、一人で行くより、ご家族とお出かけすると楽しいでしょう♪ ストレス発散して、鋭気を養えそうです。無駄遣いに気をつけなければいけませんが、皆に気前よくおごってあげるのも良いですよ☆
心がワクワクする方を選ぶのがポイントです♪」
このように、「マナ・カード」は、ちょっとした質問でも深いメッセージをくれます☆
カードと仲良くなって、良き相棒になりましょう♪
そこで、「マナ・カード」をお持ちの方のために、私の独自スプレッドを紹介します♪(非公式です☆)
2つの選択肢(AとB)のどちらを選ぶか、というときに使う、二者択一占法のひとつです。
「アイア・ノ・イ・ケ・コー・ア・ケ・アウ」スプレッド…名前が長くて自分でも覚えられないので(汗)
「潮の流れる方向はさまざま」スプレッド、と、名付けました☆ミ
名前は、「アロハの贈りもの」(監修:トニー・タウヴェラ)の本から付けさせてもらいました(´∀`*)
「流れに逆らわず、身を任せよう」というハワイのことわざです。
受け身で人生の荒波を過ごすことですね。
スプレッドで、Aという流れ、Bという流れを作り、それぞれの展開を見ていきます。
潮の流れを作るのは自分の心、それをハイヤーセルフなど高次元のアドバイザーが見守る配置も入れています。
では、さっそく紹介していきます♪
スプレッドの展開図は、下図のようにします。
番号は、カードを配置する順番です。
カードが意味するものも載せています。
解説していきます☆
まず、選択肢を具体的にまとめます。
そして、どちらをA、Bにするか、決めます。
A:やりたいこと。選びたい方。
B:あまり気が進まないこと。
どちらも同じくらい迷っているときは、先に言った方をA、後から言った方をBにします。
次に、カードをシャッフル+配置していきます。
カードのシャッフル方法は自由です。
カードの配置がすべて終わったら、解釈していきましょう☆
①現状
相談者が今おかれている状況です。
②本当の願い・本心
相談者の深層心理や本心が現れます。
このふたつの選択肢に対して、本当は何を考え、何を願っているのか、を見ます。
③Aの近未来
選択肢Aを選んだときの近未来の状況です。
大体、選んだ直後~三ヶ月前後くらいの近い未来です。
④Aの結果
選択肢Aを選んだ結果です。
選択肢Aを選んだら、最終的にどうなるかを見ます。
⑤Bの近未来
選択肢Bを選んだときの近未来の状況です。
大体、選んだ直後~三ヶ月前後くらいの近い未来です。
⑥Bの結果
選択肢Bを選んだ結果です。
選択肢Bを選んだら、最終的にどうなるかを見ます。
⑦アドバイス
この質問について、ハイヤーセルフなど高次元からのアドバイスが出ます。
どちらを選択するかのポイントなどシンプルなものから、多くのメッセージを含むときなど様々です。
リーディングの状況に合わせて、メッセージを受け取ってくださいね。
※この質問そのものが正しいかどうか(もっと他に見るべきもの、考えるべきことがある時など)のメッセージが来ることがあります。
そのようなメッセージが来た時は、カードリーディングを中止してでも、⑦アドバイスのカードに添って、もう一度問題を見直す必要があります。
スプレッドの解説は、以上です。
使いやすい、とても便利なスプレッドになっています☆
現状を中心にして、潮の流れのように、それぞれの方向に未来が展開されていきます♪
では、実際にカードを展開した例をご紹介します♪
質問:今日は休日、でも雨…。家でのんびり過ごそうか、ショッピングに行こうか、迷っています。どちらが良いですか?
選択肢A:家でのんびりする。
選択肢B:ショッピングに行く。
①現状…オレ
②本当の願い・本心…カ・ワイ・アカ・ピリリコ
③Aの近未来…ワア
④Aの結果…レイ
⑤Bの近未来…アヴァ
⑥Bの結果…マナ
⑦アドバイス…アヌアヌエ
先ほどの展開図に合わせて、お手持ちのカードで再現してみてくださいね☆
各カードの解釈です。
①休日をどうやって過ごそうか、楽しく考えている状態ですね。
カードは物語を意味することから、これからの人生について考えたい、また、より身近なレベルでは日記などに書けるようなことをしたい、と見ます。
②どちらの選択肢を選んでも良いと気付いています。
静寂なカードなので、本心は、家でゆっくりしたい、と見ます。
③のんびり過ごせそうです。今後の予定を立てたり、見直すのも吉。何か連絡や急用が入るかも。
ワアのカードは変化の前触れなので、外部から変化が起きる可能性があることも相談者に伝えます。
④一家団欒できるでしょう。
カードのレイも輪になっていますね。親子の絵柄から、家族で仲良く過ごす様子が伺えます。
⑤楽しくショッピングできそうです。無駄遣いに注意☆
アヴァのカードは、受け取るものと与えるものが対等か、見返りを求めてガッカリしないかという問いかけを含みますが、ここでは、ショッピングについて質問しているので、気前よく支払う、または、無駄遣いに注意する必要があることを暗示しています。
どちらが良いのかは人と状況によりますが、ここはショッピングとしてより現実的な「無駄遣いに注意」を採用します。
⑥楽しくショッピングして、鋭気を養えそうです。
カードの意味・絵柄そのままですね。
⑦心がワクワクする方を選びましょう!
カードの変容という意味から心を見つめ直すこと、そして、カードに描かれた虹から身近な人々と親睦を深めることを勧めているようです。
絵柄から見て単純に、晴れてから出掛けましょう、心が晴れることをしましょう、と解釈しても良いですね。
最後に、全体を見て判断します。
①現状のオレには右向きの人物が描かれているので、口では「ショッピングに行きたい」と言っているようです。
しかし、②カ・ワイ・アカ・ピリリコ、③ワア、⑦アヌアヌエの三枚のカードから、家でゆっくり過ごしながら、今後のために自分の心を見つめ直すことの大切さが暗示されています。
①の現状オレからも、人生の物語を書きたいと望んでいる様子が伺えます。
従って、どちらが良いか尋ねられたら、Aをオススメするのが良いでしょう。
A・Bどちらを選んでも結果④⑥が良いので、充実した一日を過ごせそうですが、⑦アヌアヌエのアドバイスから、家族との親睦も大切と解釈できます。
よって、Bを選ぶ場合、家族とショッピングに出掛けると良さそうです。⑤アヴァのカードから導いたもう一つの意味、「気前よく払う」が生きてくるでしょう。
相談者の最終決断を尊重するため、両方の結果を提示して、アドバイスするに留めます。
では、まとめます☆
「今日一日、どうやって過ごそうか、ワクワクされていますね☆
落ち着いて過ごしたいと思っている様子も伺えます。
今日は雨なので、家でゆっくり過ごしながら、自分の心を見つめたり、今後の予定を見直すのに向いています。家にいると、急な予定が入るかもしれませんが、ご家族と楽しく過ごせそうです❤
もし、ショッピングに行くことを選ぶのなら、一人で行くより、ご家族とお出かけすると楽しいでしょう♪ ストレス発散して、鋭気を養えそうです。無駄遣いに気をつけなければいけませんが、皆に気前よくおごってあげるのも良いですよ☆
心がワクワクする方を選ぶのがポイントです♪」
このように、「マナ・カード」は、ちょっとした質問でも深いメッセージをくれます☆
カードと仲良くなって、良き相棒になりましょう♪
カフェ・出張でカードリーディングをしています☆
最新情報は、コチラです♪