2016年06月20日00:00「プチタブロー」スプレッド☆
ハピネスキャスター(幸福後衛魔導士)の瑞姫です☆
ルノルマンカードは36枚ありますが、今回はその半分の18枚を使った「プチタブロー」スプレッドをご紹介♪
1.まず、占いたいことに合わせて「象徴カード」を決めます。
※「象徴カード」とは、問題の対象(になるもの)を示すカードです。
人のことを占う場合は、「紳士」・「淑女」カードが象徴カードになります。
結婚を占うときは「指輪」、成功を占うときは「太陽」、旅行を占うときは「船」、子どもを占うときは「子ども」、家庭を占うときは「家」など、質問のイメージに合うカードを象徴カードとして選びます。
2.「象徴カード」を決めたら、真ん中辺りにそのカードを置きます。
3.残ったカードをシャッフルして、象徴カードが2列目中央に来るように、プチタブローの形にカードを並べます。
4.カードを読み解きます。
以上が手順です☆
前回までに、ちょこちょこと解説した方法で、けっこう占えます(・ω・)b
36枚を全部読むのは大変だよ~という時や「タブロー」というスプレッドに徐々に慣れたいときに便利です♪
☆今月の予定はコチラです ⇒今月の予定(詳細)
☆6月24日(金)10:30~15:30、コマーシャルモールのイベント「コマモマルシェ」(Facebook)に出ます♪
☆6月26日(日)14時~20時、万葉の湯に出ます♪
☆6月28日(火)12時~19時、「月イチどりーむマルシェ」に出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
☆9月上旬、木の葉モールのイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
幸運後衛魔導士☆瑞姫のレッスン&セッション
♪ハワイの叡智と魂でつながる♪
瑞姫式ハッピー☆「マナカード」レッスン ⇒《コチラ》
♪幸運後衛魔導士のセッション♪
ハピネス☆カードリーディング⇒《 コチラ 》
※カフェリーディングは、しばらくお休みします。
♪ハワイの叡智と魂でつながる♪
瑞姫式ハッピー☆「マナカード」レッスン ⇒《コチラ》
♪幸運後衛魔導士のセッション♪
ハピネス☆カードリーディング⇒《 コチラ 》
※カフェリーディングは、しばらくお休みします。
この記事へのコメント
1. Posted by Kirsche 2018年06月24日 06:42
こんにちは。いつぞやコメントをしましたKirscheです。
今回はこのプチタブローを試してみたことでの質問です。
1. 読み方について
左横2枚をコンビネーションで過去の事として読む。でも象徴カードに隣接しているカードは直近・直後に起きることとして読む。
2. 象徴カードの上は質問者(主語)の顕在意識、下が潜在意識として読む。
3.下段の3枚は未来の結果として読む。
ということでよろしいでしょうか。
実はある友人たちを対象として彼らのことについて占ってみました。最初は彼女の彼に対する片思いの行方、2回目は彼の彼女に対する恋愛面(気持ち)をみてみました。なので、両者とも象徴カードをハートとしました。
どんなカードが出たかは記録しなかったのですが、気になったのは両者の最下段にでたカードです。
彼女側の3枚: 男性-船-鎌
彼側の3枚 : 船-木ー鎌
両者ともに船と鎌のカードが出たのです。この場合、二人の関係は最終的には切れるという暗示なのでしょうか。船が出たのは外国人同士ということだからでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
今回はこのプチタブローを試してみたことでの質問です。
1. 読み方について
左横2枚をコンビネーションで過去の事として読む。でも象徴カードに隣接しているカードは直近・直後に起きることとして読む。
2. 象徴カードの上は質問者(主語)の顕在意識、下が潜在意識として読む。
3.下段の3枚は未来の結果として読む。
ということでよろしいでしょうか。
実はある友人たちを対象として彼らのことについて占ってみました。最初は彼女の彼に対する片思いの行方、2回目は彼の彼女に対する恋愛面(気持ち)をみてみました。なので、両者とも象徴カードをハートとしました。
どんなカードが出たかは記録しなかったのですが、気になったのは両者の最下段にでたカードです。
彼女側の3枚: 男性-船-鎌
彼側の3枚 : 船-木ー鎌
両者ともに船と鎌のカードが出たのです。この場合、二人の関係は最終的には切れるという暗示なのでしょうか。船が出たのは外国人同士ということだからでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
2. Posted by ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫 2018年06月24日 19:27
>Kirscheさん
こんにちは~❤
スプレッドを試して頂き、ありがとうございます☆
改めて見ると、説明がほとんど抜けてますね(°°;)
(でも、今回はあえて修正しません・汗)
> 1. 読み方について
左横2枚をコンビネーションで過去の事として読む。でも象徴カードに隣接しているカードは直近・直後に起きることとして読む。
その解釈方法でOKです☆
(おまけ:中央列を軸として左右対称をコンビネーションで読んでみると、多角的に解釈できて面白いです♪)
> 2. 象徴カードの上は質問者(主語)の顕在意識、下が潜在意識として読む。
仰る通りです☆
(それで解釈し辛いときは、象徴カードの上を「理想」、下を「現状」などのように見ても大丈夫です)
> 3.下段の3枚は未来の結果として読む。
下段3枚について、カード展開前にそのように設定していた場合は、その解釈でOKです☆
(「問題の要点」や「全体の要約」などと設定して、カードを配置した場合は、そのように読むことができます)
> 二人の関係は最終的には切れるという暗示なのでしょうか。
この出方ですと、私は「最終的に切れる」と解釈します。
別の解釈については、後述します☆
> 船が出たのは外国人同士ということだからでしょうか。
素直にカードを見ると、そうですね。
(お二人それぞれの祖国が違う場合など)
他に考えるなら…
彼の「木-鎌」を収獲とみるなら、
現在取り組んでいるに成果を得て、次の段階へ進む、とも読めますし、
(他のカードが「船」なので、こっちかな)
彼の「木-鎌」を健康状態の悪化とみるなら、
それを理由に、違う場所に行く可能性が出てくる、
…と見ます。
彼女のカードだけ見ると、「彼と一緒に行くから!」と、人生の航海を決断しそうな感じもしますが、他のカード次第ですね(^_^;
「鎌」の決断が良い方向に作用すれば、彼も彼女と共に成長しようと決意するかもしれません。
解釈のご参考になったら、幸いですm(._.*)mペコッ
こんにちは~❤
スプレッドを試して頂き、ありがとうございます☆
改めて見ると、説明がほとんど抜けてますね(°°;)
(でも、今回はあえて修正しません・汗)
> 1. 読み方について
左横2枚をコンビネーションで過去の事として読む。でも象徴カードに隣接しているカードは直近・直後に起きることとして読む。
その解釈方法でOKです☆
(おまけ:中央列を軸として左右対称をコンビネーションで読んでみると、多角的に解釈できて面白いです♪)
> 2. 象徴カードの上は質問者(主語)の顕在意識、下が潜在意識として読む。
仰る通りです☆
(それで解釈し辛いときは、象徴カードの上を「理想」、下を「現状」などのように見ても大丈夫です)
> 3.下段の3枚は未来の結果として読む。
下段3枚について、カード展開前にそのように設定していた場合は、その解釈でOKです☆
(「問題の要点」や「全体の要約」などと設定して、カードを配置した場合は、そのように読むことができます)
> 二人の関係は最終的には切れるという暗示なのでしょうか。
この出方ですと、私は「最終的に切れる」と解釈します。
別の解釈については、後述します☆
> 船が出たのは外国人同士ということだからでしょうか。
素直にカードを見ると、そうですね。
(お二人それぞれの祖国が違う場合など)
他に考えるなら…
彼の「木-鎌」を収獲とみるなら、
現在取り組んでいるに成果を得て、次の段階へ進む、とも読めますし、
(他のカードが「船」なので、こっちかな)
彼の「木-鎌」を健康状態の悪化とみるなら、
それを理由に、違う場所に行く可能性が出てくる、
…と見ます。
彼女のカードだけ見ると、「彼と一緒に行くから!」と、人生の航海を決断しそうな感じもしますが、他のカード次第ですね(^_^;
「鎌」の決断が良い方向に作用すれば、彼も彼女と共に成長しようと決意するかもしれません。
解釈のご参考になったら、幸いですm(._.*)mペコッ
3. Posted by Kirsche 2018年06月25日 07:24
>ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫さん
お忙しいところ、詳しい説明をありがとうございました(^^)
やはり将来的には無くなりそうですね。今も関係性があるとは言えない状況のようなので、こうなるのも不思議はないのですが・・・。
二回占って同じカードが2枚も含まれていたので、その2枚のカードは強調されているのかなと思いました。
この方法はグランタブローをやる時間がない時などにこれからも使おうと思います。よろしかったら、また新たなスプレッドがあればブログでご紹介いただきたいです。
ありがとうございました(*^ ^*)
お忙しいところ、詳しい説明をありがとうございました(^^)
やはり将来的には無くなりそうですね。今も関係性があるとは言えない状況のようなので、こうなるのも不思議はないのですが・・・。
二回占って同じカードが2枚も含まれていたので、その2枚のカードは強調されているのかなと思いました。
この方法はグランタブローをやる時間がない時などにこれからも使おうと思います。よろしかったら、また新たなスプレッドがあればブログでご紹介いただきたいです。
ありがとうございました(*^ ^*)
4. Posted by ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫 2018年06月25日 15:12
>Kirscheさん
コメントありがとうございます(*^^*)
> 今も関係性があるとは言えない状況のよう
あらら…。そうすると、やはりその解釈になりますね。
> 強調
カード占いならではの強調表現ですね☆
こちらこそ、ありがとうございます!
また使いやすそうなスプレッドを見つけたら、記事に書きますヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます(*^^*)
> 今も関係性があるとは言えない状況のよう
あらら…。そうすると、やはりその解釈になりますね。
> 強調
カード占いならではの強調表現ですね☆
こちらこそ、ありがとうございます!
また使いやすそうなスプレッドを見つけたら、記事に書きますヽ(*^^*)ノ
5. Posted by Kirsche 2018年06月26日 06:44
度々すみません。上列が顕在、または理想、下列は潜在、または現状ということですが、2列目の象徴カードが置いてある列は何を表しているのでしょうか?
6. Posted by ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫 2018年06月26日 15:07
>Kirscheさん
2列目は、時系列として読みます。
象徴カードより左側が過去、右側は未来です☆
2列目は、時系列として読みます。
象徴カードより左側が過去、右側は未来です☆
7. Posted by Kirsche 2018年06月27日 05:22
>ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫さん
ありがとうございました(^^)
ありがとうございました(^^)
8. Posted by ハピネスキャスター(幸運後衛魔導士)☆瑞姫 2018年06月28日 13:37
>Kirscheさん
こちらこそ、ありがとうございました❤
もしまた、ブログにあることで「?」がありましたら、お気軽にコメントされてくださいヽ(*^^*)ノ
こちらこそ、ありがとうございました❤
もしまた、ブログにあることで「?」がありましたら、お気軽にコメントされてくださいヽ(*^^*)ノ