幸福後衛魔導士(ハピネスキャスター)の瑞姫です☆
地図のように読み解く、ルノルマンカードの「グランドタブロー」スプレッド♪
今回は、ちょっと難易度高めの占い方「ナイト」について少し解説します(*^^*)
「ナイト」の読み方の元になっているのは、チェスのナイトという駒の動きです。
ナイトという駒は、現在地から2つ進んだ先の上下左右に移動できます。
「グランドタブロー」に当てはめるとき、「象徴カード」が現在地扱いになります。
うーん、言葉で説明するのは難しいです(^^ゞ
こちら(↓)の図をご覧ください☆
このピンクの配置にあるカードを解釈することを「ナイト」と呼びます
一見、表に出てこない象徴カードの背景などを読み解くことが出来ます☆
前にも使用した、この写真を例にしましょう☆
上から2列目、左から2番目の「紳士」のカード、これを「象徴カード」とします。
彼の結婚に対する思いを見ましょう。
写真では分かりにくいですが、下から1列目、左から2番目のピンク枠のカードは「指輪」です。
「紳士」のカードの下に、社交や出会いを意味する「庭園」と、結婚や契約を意味する「指輪」のカードがあります。
「庭園」と「指輪」でお見合いパーティーを示すことがあるので、相談者と彼は、結婚相手を探していて出会ったのでしょう。
彼の潜在意識に「指輪」が出ているので、結婚について真剣に考えています。
では、彼はどうして「結婚」に真剣なのか?
ここで、「ナイト」の読み方をします。「紳士」のカードから2つ下に進んで左右を見ましょう☆
「子ども」と「家」のカードがありますね。
「家庭と子どもが欲しい」という強い欲求が現れています。
では、どうしてそんなに強い欲求を抱いているのか?
また「ナイト」の読み方をします。「紳士」のカードから2つ右に進んで上下を見ましょう☆
上に「犬」、下に「鎌」のカードがあります。
親しい友人と疎遠になったり、友人に「結婚しないの?」と言われたりすることがあったようです。今回は結婚について占っているので、「結婚した友人と付き合いが減って寂しくなった」と解釈しても良いでしょう☆
彼の結婚に対する思いの答えは…。
結婚を考えるきっかけは、友人との付き合いが減った寂しさだけど、今は心から家庭と子どもが欲しいと思い、結婚や彼女に対して真剣に向き合っている、というものになります。
「ナイト」の技を使うとき、どちらの方向に進んで、どう解釈するか、厳密な決まりはありません。
強いて言うとすれば、チェスでは「ナイト」が勝つために駒を進めるように、「グランドタブロー」では、質問の答えがひとつの物語になるように進むと良いでしょう
ルノルマン講座、始めました☆
☆今月の予定はコチラです ⇒今月の予定(詳細)
☆9月22日(木)&9月24日(土)14:00~20:00、万葉の湯(3F)に出ます♪
☆10月12日(水)、ソラカラ アクア ミネラーレのハロウィンイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
☆10月15日(土)、野間パセオのイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
☆10月22日(土)、カワムラ家具福重店のイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
☆10月28日(金)、コマーシャル博多のイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
☆11月12日(土)、西部ガス(TERASO)のイベントに出展予定です。詳細が分かり次第、お知らせします♪
゚・*:.。.幸運後衛魔導士☆瑞姫のレッスン&セッション.。.:*・゜
♪ハワイの叡智と魂でつながる♪
瑞姫式ハッピー☆「マナカード」レッスン 全2回 18000縁×2回 ⇒《詳細》
♪人生の地図グランドタブローを読み解く♪
ルノルマンカード占い個人レッスン 全6回 40200縁 ⇒《詳細》
♪幸運後衛魔導士☆瑞姫のセッション♪
ハピネス☆カードリーディング 30分5000縁~ ⇒《詳細》
出張鑑定&出張レッスン&イベント出店OK
お問い合わせ・お申し込みは 《メールフォーム》
または、info♪makia-happy.com (♪を@に変えてください)まで☆
・*:.。. More Happiness♪.。.:*・゜
この記事へのコメント
私がグランタブローをやるときは8枚ずつ3段で最下段が4枚のやり方です。私が持っている参考書にもナイトの説明が書かれていたのですが、展開方法は9枚X4段でした。
私のやり方でもこのナイトはできるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
初めまして❤ コメントありがとうございます(*^^*)
8x3+4でも、8x4+4でもできますよ☆
上下左右のうち、「象徴カード」を起点にして、「ナイト」の配置で読めるカードをご覧くださいね。
いろいろ発見があって面白いですよ~♪
お返事ありがとうございました(^^) これでまた違った見方ができるようになります。さらなる記事を楽しみにしています。
なぜか展開方法を「8枚ずつ3段で最下段が4枚」と書いてしまいましたが8枚ずつ4段でした。ご理解いただき、ありがとうございました(^^ゞ
お礼&応援メッセージありがとうございます❤
気まぐれ更新になっちゃいますが、がんばります(*^^*)
ルノルマンカードはいろんなスプレッドが利用できるので、8x3配置もアリと思います☆
私は(我流ですが)7x5+1でやることが多いです(^^ゞ